最近の農家のイメージ 『3K』「かっこいい、感動がある、稼げる」
こんにちは。
福岡県の結婚相談所 エンジェルロードの石松恵子です。
今日は朝から久しぶりに雨模様の天気になりましたね。昨日、蒸し暑かったのは雨が降る前だったからでしょうか・・・。
さて、今日のブログは、昨夜のNHK福岡のニュースを何気なく観ていたら、ちょっと興味を引く内容を伝えていましたので書きます。
その内容は、福岡市で育児などが一段落し、農業で働こうと考えている女性達に必要な知識を学んでもらう研修会が始まったというニュースでした。
研修会は、出産や育児、介護などで仕事を離れた女性の再就職を支援するとともに、県内の農業の担い手を育成しようと、福岡県が人材派遣会社に委託して開いたというもの。昨日はその1回目。農業経験がない女性など21人が参加し、農業の魅力や課題など学んだそうです。この中で福岡県の担当者は、農業のイメージについて、3K「きつい、汚い、危険」の仕事と言われてきたが、最近は『かっこいい、感動がある、稼げる』と言われるようになっている」と紹介していました。(知らなかった!ちょっとビックリ・・・)
その上で、新たに農業を始める際は、○技術の習得 ○資金、農地の確保が課題になると説明していました。
参加者は今後、福岡県内の農家に派遣され、県などから賃金を受け取って最長で10ヶ月間の実務研修を続けて、農業への参入を目指すということです。昨日の研修会に参加した41歳の女性はインタビューで「子育てが一段落したので仕事を始めたいと思い、申し込みました。県が後押ししてくれるのはとてもありがたいです」と。
弊社でもそうですが、未婚者の女性の多くはとかく農家に嫁ぐというのは敬遠しがちです。
その農業に従事できるよう、主婦や介護などで仕事を離れた女性の再就職の場として福岡県が支援する。しかも今の農業の『3K』とはかっこいい、感動がある、稼げる・・・確かに言われてみればそうかもしれません。
では元々、農家として農業に従事している方々は、生産を維持する為、跡取りを作って家を根絶やしにしない為にも、嫁を貰って命をつなぐ必要がある。そこには、なかなか農家の跡取りには深刻な問題が・・・嫁不足や希望者の不足。それに困っている農家が多いのが現実のようです。
勿論、女性の中には農家に嫁いで農業に従事して生きていきたいと思う方もいらっしゃると思いますが、なにせ今まで農家の生活についてのPRが圧倒的に不足していると感じていましたので、昨夜のニュースで農家は大変そう!というイメージだけが先行してしまっているのが変わるのか?と期待したくなりましたが、支援内容は農業の担い手を育成する。出産や育児、介護などで仕事を離れた女性の再就職として・・・。
うぅ〜ん、これが農業に従事している独身男性会員様へ希望の光になるのだろうか??・・・考えさせられました。
大変そう!と思われている農業ですが、これからは
『3K』「かっこいい、感動がある、稼げる」をもっともっとアピールしなくてはいけませんね!
1年以内の結婚を目指すならエンジェルロードへ
エンジェルロードではご相談は無料です。
ご相談後の無理な勧誘や電話でのセールスは一切しておりません。
安心して一度、ご来店ください。ご予約制となっておりまので、ご連絡お待ちしています。
結婚につながる確かな出会い。
婚活維新。 新しいかたちのコンカツ始めよう!
博多駅筑紫口から徒歩1分、博多大島ビル2F(1Fは日産レンタカーさん)です。
tel 092-292-3339